音楽専攻 第43回 卒業・修了演奏会
【終了】2月22日(金) 開演18:00
音楽専攻 第43回 卒業・修了演奏会を開催します。
◇開場 17:30
◇会場 調布市文化会館たづくり2階くすのきホール(京王線調布駅南口下車徒歩3分)
◇予約不要・入場無料
第1部 芸術科音楽専攻 2年生 | ||
---|---|---|
1 | 【日本音楽】 大政直人:恋歌 | 篠笛:澄川武史 |
Gu:弘田絵梨佳 (専攻科1年生) | ||
2 | 【ソプラノ独唱】 F.P. シューベルト:春の信仰 E.P. Schubert:Fruhlingsglaube D.686 J.B. シュトラウス2世:喜歌劇『こうもり』より、アデーレのアリア、 「侯爵様、あなたのようなお方は」 J.B. StraussⅡ:"Die Fledermaus" Main Herr Marquis, ein Mann wie Sie (Adele) | 鈴木彩水 |
Pf:高畠愛 (研究生) | ||
3 | 【ピアノ独奏】 F.リスト:伝説より 2.波の上を渡るパオラの聖フランチェスコ S.175 F. Liszt:Légendes 2. St. François de Paule marchant sur les flots S.175 | 大高真梨絵 |
4 | 【チェロ独奏】 L.ボッケリーニ(グリュッツマッヒャー編): チェロとオーケストラのための協奏曲 変ロ長調 第1楽章 アレグロ・モデラート L. Boccherini (arr. Grützmacher): Konzert für Violoncello und Orchester B-dur Ⅰ.Allegro moderato | 住野公一 |
Pf:上保貴子 (研究生) | ||
5 | 【ヴァイオリン独奏】 E.ショーソン:詩曲 Op.25 E. Chausson:Poème Op.25 | 吉本三紗 |
Pf:髙畠愛 (研究生) | ||
6 | 【ピアノ独奏】 F.リスト:バラード第2番 S.171 R.16(一部省略) F. Liszt:Ballade No.2 S.171 R.16 | 坪谷牧歩 |
7 | 【フルート独奏】 A.F. ドップラー:バラキエ(ヴァラキエ)地方の歌 Op.10 A.F. Doppler:Airs Valaques Op.10 | 高橋美紗 |
Pf:大高真梨絵 | ||
8 | 【ギター独奏】 M.M. ポンセ:主題と変奏と終曲 M.M. Ponce:Th ème varié et Final | 渡邊茜 |
9 | 【ピアノ独奏】 C. ドビュッシー:喜びの島 C. Debussy:L’Isle Joyeuse | 長谷部彩音 |
第2部 専攻科音楽専攻 2年生 | ||
---|---|---|
1 | 【日本音楽】 古谷ちず:篠笛独奏のための ~「光の方へ・・・」 長沢勝俊:「生きていてよかった」~十七絃と笛による | 篠笛:遠藤悠紀 |
十七絃 :三村志 (研究生) | ||
2 | 【ソプラノ独唱】 山田耕作:たたへよ、しらべよ、歌いつれよ G.プッチーニ:歌劇『トゥーランドット』より、 「お聞きください!!王子様」 G. Puccini:"Turandot" Signore, ascolta! | 後藤ちか子 |
Pf:高畠愛 (研究生) | ||
3 | 【フルート独奏】 C.ライネッケ:フルート協奏曲 ニ長調 Op.283 第1楽章・第3楽章 C. Reinecke:Concerto D-Dur Op.283 1, 3 mov. | 吉田徳子 |
Pf:矢浪桂子 (演奏助手) | ||
4 | 【バス独唱】 R. シュトラウス:黄昏の中の夢 3つの歌 Op.29 Nr.1 R. Strauss:Traum Durch Die Dämmerung Drei Lieder Op.29 Nr.1 中田喜直:木兎(ミミズク) | 佐藤哲朗 |
Pf:宮坂由子 (専攻科2年生) | ||
5 | 【ギター独奏】 武満 徹:FOLIOS Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ | 岡本和也 |
6 | 【フルート独奏】 L.リーバーマン:ソナタ Op.23 ~フルートとピアノのための Ⅰ、Ⅱ L. Liebermann:Sonata Op.23 for flute and Piano Ⅰ.Lento con rubato Ⅱ.Presto energico | 石井希衣 |
Pf:忠紗友里 (演奏助手) |
●音楽専攻研究生修了演奏会 | |||
---|---|---|---|
2月7日(木)・8日(金) | 開演13:00 | ポロニアホール | 入場無料 |
●第10回日本音楽・ギター合同卒業演奏会 | |||
3月2日(土) | 開演16:00 | ポロニアホール | 入場無料 |