音楽専攻 第49回 卒業・修了演奏会
【終了】2月14日(木) 開演18:00(開場17:30)
音楽専攻 第49回 卒業・修了演奏会を開催します。
◇開場 17:30
◇会場 調布市文化会館たづくり2階くすのきホール(京王線調布駅 中央口改札 広場口出口から徒歩3分)
◇予約不要・入場無料
1 | M.オアナ :ティエント M. Ohana: Tiento |
---|---|
Gu. 本多 磨弥(芸術科2年) | |
2 | G. F. ヘンデル:私を泣かせてください (歌劇「リナルド」より) G. F. Händel: Lascia ch'io pianga (Rinaldo) |
P. マスカー二:わずかの花を(歌劇「友人フリッツ」より) P. Mascagni: Son pochi fiori (L’amico Fritz) | |
Sop. 竹一 穂香(芸術科2年) Pf. 相澤 真祐 | |
3 | R. シューマン:クライスレリアーナ 作品16 第3曲 ト短調 第6曲 変ロ長調 R. Schumann: Kreisleriana Op.16 No.3 g-moll No.6 B-dur |
Pf. 平木 花歩(芸術科2年) | |
4 | P. チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲 作品35ニ長調 第1楽章(一部省略) P. Tchaikovsky: Concerto in D major Op.35 for Violin and Piano 1st mov. |
Vn. 李 天禹(芸術科2年) Pf. 星 可奈絵 | |
5 | A. ジョリヴェ:フルートと弦楽のための協奏曲 A. Jolivet: Concerto pour Flute et Orchestre a Cordes |
Fl. 大橋すみれ(芸術科2年) Pf. 白尾 絵里 (演奏助手) | |
6 | C. サン=サーンス:アレグロ・アパッショナート 作品70 嬰ハ短調 C. Saint-Saëns: Allegro appassionato cis-moll Op.70 |
Pf. 智葉 夏鈴(芸術科2年) |
7 | 三木 稔 : 箏 譚詩集 Ⅲ冬の夜 Ⅴやがて春が |
---|---|
箏 有馬 美梨(芸術科2年) | |
8 | J. ハイドン:オラトリオ『四季』Hob.XXI:3より アリア「何という爽やかな感じでしょう」 J. Haydn: Welche Labung für die Sinne ("Die Jahreszeiten" Hob.XXI:3) |
Sop. 森島絵利子(専攻科2年) Pf. 村岡 奈々(専攻科2年) | |
9 | P. ブーレーズ:ソナチネ P. Boulez: Sonatine |
Fl. 八谷 瑞穂(専攻科2年) Pf. 齊藤美奈海 | |
10 | J. ブラームス:甲斐なきセレナーデ J. Brahms:Vergebliches Ständchen |
W.A.モーツァルト:踊れ、喜べ、幸いなる魂よ W. A. Mozart:Exsultate, jubilate | |
Sop. 木村 優実(芸術科2年) Pf. 岩間なつみ | |
11 | J. ブラームス : ヴァイオリン協奏曲 作品77ニ長調 第3楽章 J. Brahms : Violin Konzert D-dur Op.77 3. Satz |
Vn. 橋本 知歩(芸術科2年) Pf. 伊藤 順子 | |
12 | J. ブラームス:ソナタ 第3番 作品5 ヘ短調 第5楽章 J. Brahms : Sonate für klavier Nr.3 f-moll Op.5 5. Satz |
Pf. 村岡 奈々(専攻科2年) | |
13 | D.シュニーダー:フルート・ソナタ 第1楽章 マンハッタナイト 第3楽章 ブラジレラ D. Schnyder: Sonata for flute and piano (1998/1999) 1."The Manhattanite" 3."a brasilera" |
Fl. 中村 音舞(専攻科2年) Pf. 忠 紗友里 (演奏助手) |
調布市文化会館たづくり2階くすのきホール(京王線調布駅 中央口改札 広場口出口から徒歩3分)