2020年度1月オープン・キャンパス(オンライン・ワークショップ&ミュージカル発表会)
2021年1月23日(土)に、オンライン・オープンキャンパスが開催されました。
今回は、完全にオンラインでのオープンキャンパスになりました。オンラインといっても、それは桐朋学園演劇専攻ならではのものになりました。
内容は、オンライン・ワークショップとしてストレートプレイとミュージカルのワークショップがZoomを使って行われました。また、オンライン配信でのライブ公演として、ミュージカルの授業発表会もZoomで配信しました。
少人数教育を掲げる桐朋学園の演劇では、オンライン・ワークショップでも一回におよそ10人程度の学生にして、何回か行われました。補助学生として学生が、Zoom越しに演技の見本を見せて、参加者のみなさんにも演技を実際にやってもらいました。それらに対して、教員が演技に対してのサゼスチョンをするといった、熱の入ったものとなりました。
また、ミュージカルの授業発表会をズーム(Zoom)を使って配信しました。ふだんはこの発表会は学生たちだけしか観客はいませんが、その内容は外で発表してもまったく恥ずかしくないレベルに引き上げたものというのが、みていただけたらわかったかと思います。また、単にミュージカルナンバーを歌うだけでなく、歌あり、踊りありといった、それこそミュージカルを体現する内容の発表でした。
コロナ禍でも、少人数教育の桐朋では、クラスターにならないように、実践授業が行われています。その学生たちが歌う数々のミュージカル・ナンバーは、コロナで鬱屈とした雰囲気を跳ね飛ばすかのように、精いっぱい明るいものでした。