Toho Gakuen College of Drama and Music 13ことばを大切にしてつくられるのが演劇です。ことばを魅力あるものにする武器が役者の声、身体です。なにもない舞台に役者が進み出て、一言発するだけで演劇は成り立ちます。演劇コースでは、俳優としての表現力やその基礎となる力をいろいろな方法で自分のものにしていきましょう。声優コースでは、肉体訓練、発声訓練を行うほか、読解力、役作り、表現力などを多角的に養い、アフレコのみならず、ナレーション、朗読劇、オーディオドラマなどにも対応できる人材を育てるためのさまざまな授業があります。演技をしっかり学び、実力ある声優を目指しましょう。つらぬいて高め合う良質のエンターテインメント、ミュージカル。ミュージカルコースでは、夢の舞台をつくるための演技力と歌唱力とダンスの力を鍛えます。ミュージカル俳優に求められる幅広い力を実践的な訓練で身につけていきましょう。演技と音楽とダンス。ストーリーがその真ん中をミュージカル歌唱・ダンス声優朗読アフレコ演劇演技演劇コース舞台俳優としての基礎となる声と身体を使った表現を学ぶ声優コースアフレコ、朗読、ナレーション……声優の基礎を幅広く学ぶミュージカルコース演技力や歌唱力をはじめ、ミュージカル俳優としての基礎を学ぶスタッフワークあらゆる側面から、舞台芸術を学ぶTOPICS1年後期から専門性の高い授業を進めていく中で適性と志向を見極め、2年前期にコース分けを行い、後期には劇上演実習に取り組みます。どのコースでも基本となるのは演技です。さまざまな課題に取り組みながら、演劇の視野を広げ、演技へのアプローチを実践的に学びます。その土台の上に、それぞれの専門性を積み上げていくのが、演劇専攻のカリキュラムです。演劇専攻は、演劇コースとミュージカルコース、声優コースを設けています。演劇専攻の行事(発表会・公演)は、プロの先生方の指導のもと、学生も運営します。大道具、小道具、照明、音響、衣装まで、すべての学生がスタッフワークを担当することで、演じる立場からだけでなく、さまざまな視点からの舞台演出を学ぶことができます。演 技表現の領域を広げる3つのコース「演劇」「ミュージカル」「声優」
元のページ ../index.html#13