奨学金について
奨学金制度についてご案内します。
学生生活を経済的に援助するものとして、各種の奨学金制度があります。
個々の奨学金制度には趣旨、選考基準、金額、返還の有無などに違いがありますので、希望者はそれぞれの特徴をよく理解したうえでお申込みください。
なお、奨学金のうち「貸与」は卒業後返還する奨学金、「給付」は返還の必要がない奨学金です。
採用については条件(年収・所得および学力)があります。
▶世帯収入等のシミュレーションサイト
進学資金シミュレーター
▶要件等の詳細
貸与型奨学金(日本学生支援機構)
給付型奨学金(文部科学省)
給付型奨学金(日本学生支援機構)
新型コロナウイルス感染症に係る影響を受けて家計が急変した方への支援については、こちらのページをご覧ください。 |
給付型奨学金
金額 (2022年度) | 第1区分 | 貸与月額 自宅通学生 38,300円(生活保護世帯:42,500円) 自宅外通学生 75,800円 |
---|---|---|
第2区分 | 貸与月額 自宅通学生 25,600円(生活保護世帯:28,400円) 自宅外通学生 50,600円 | |
第3区分 | 貸与月額 自宅通学生 12,800円(生活保護世帯:14,200円) 自宅外通学生 25,300円 | |
給貸別 | 給付 | |
対象 | 全専攻 |
貸与型/第一種奨学金(無利子)
金額 (2022年度) | 貸与月額 自宅通学生 2万円・3万円・4万円・5万3千円(いずれか選択) 自宅外通学生 2万円・3万円・4万円・5万円・6万円(いずれか選択) |
---|---|
給貸別 | 貸与(卒業後返還) |
対象 | 全専攻 |
貸与型/第二種奨学金(有利子)
金額 (2022年度) | 貸与月額 2万円~12万円 の範囲で選択(1万円刻み) |
---|---|
給貸別 | 貸与(卒業後返還) |
対象 | 全専攻 |
● | 募集・申込は入学年度の4月ですが、入学前に奨学金を予約する制度もあります(予約採用)。 予約採用については、在学している高等学校等の奨学金窓口でご相談ください。 |
● | 奨学金制度の詳細については以下のホームページをご参照ください。 日本学生支援機構Webサイト(別ウィンドウで開きます) |
● | 海外留学に関する奨学金は、以下のホームページをご参照ください。 「海外留学奨学金について」(別ウィンドウで開きます) |
本学演劇専攻生、音楽専攻生を対象とした奨学金制度があります。返還の必要のない給付型奨学金で、募集人数は若干名です。採用については条件(年収・所得および成績)があります。
桐朋演劇奨学会奨学金
金額 (2022年度) | 授業料の半期相当額 494,500円 または 半額相当額 247,250 |
---|---|
給貸別 | 給付 |
対象 | 演劇専攻2年生および専攻科演劇専攻生1・2年生 |
桐朋音楽奨学会奨学金
金額 (2022年度) | 半期授業料の半額相当額 278,500円 |
---|---|
給貸別 | 給付 |
対象 | 音楽専攻2年生および専攻科音楽専攻生1・2年生 |
その他の公私諸団体奨学金については、金額・条件などさまざまなものがありますが、おおむね募集人数はわずかです。本学からも若干名の学生が採用されています。
一般財団法人福島育英会奨学金(給付)
月額4万円(返済不要)
申し込み方法等については団体から募集要項が届き次第、学内掲示板等でお知らせします。
https://fukusima-fnd.or.jp/doku.php?id=under-graduate:index
一般財団法人ホリプロ文化芸能財団奨学金(給付)
月額3万円※6ヶ月分ずつ年2回給付(返済不要)
申し込み方法等については募集要項が届き次第、学内掲示板等でお知らせします。
http://www.horipro-zaidan.or.jp
守谷育英会
芸術科:月額8万円
専攻科:月額12万円
申し込み方法等については募集要項が届き次第、学内掲示板等でお知らせします。
https://moritani-scholarship.or.jp/
財団法人ヤマハ音楽振興会 音楽奨学支援(給付)
月額20万円(返済不要)※最長2年間
詳細は、以下URLを参照のうえ、個人で直接申し込みを行ってください。
例年11月~12月頃がエントリー期間となっています。
http://www.yamaha-mf.or.jp/shien/shogaku/
公益財団法人 ローム ミュージック ファンデーション奨学生(給付)
月額30万円以内(返済不要)
詳細は、以下URLを参照のうえ、個人で直接申し込みを行ってください。
http://www.rohm.co.jp/rmf/enjo_boshu/eb.html