2022年度 音楽専攻冬期講習会
【終了】音楽専攻・冬期講習会
2022年12月10日(土)・11日(日)
本学を志望する受験生(社会人を含む)を始め、音楽の道に興味がある高校生、社会人を対象とした講習会です。受験準備はもとより、基本的な音楽の素養を深めることに役立たせることを目的としています。
2022年12月10日(土)・12月11日(日) 2日間
※会場:本学仙川キャンパス校舎
こちらのページをご確認ください。
12月10日(土)
15:00~15:20 | 聴音模擬試験 |
---|---|
15:30~16:00 | 受験ガイダンス |
16:15~17:15 | 楽典授業 |
17:30~ | 実技模擬試験 ※楽器によって時間が異なります |
12月11日(日)
9:00~10:30 | 聴音・ソルフェージュ授業 |
---|---|
10:40~12:00 | 楽典授業 |
13:00~14:00 | 日本音楽授業 |
午後 | 受験個別相談、実技個人レッスン |
※実技模擬試験・実技個人レッスン・受験個別相談の時間割は、12月9日(金)13:00より本学校舎内の掲示板にて発表いたします。開催初日にも引き続き掲示していますので、当日早めに来校して見ることも可能です。
11月14日(月)~11月25日(金) 郵送必着
※申込み締切日を過ぎた場合もご相談ください!
(個人レッスンも楽器によっては前日の申込みでも対応できることもあります。)
受講申込書(A票〜C票)の所定欄に記入の上、受講料及びレッスン料を銀行振込し、各自用意した封筒で下記宛に次の書類を郵送してください。
※受講申込書は「2022年度芸術科音楽専攻講習会案内」に添付されていますので、本学教学課までお問い合わせください。
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
桐朋学園芸術短期大学 教学課
①受講申込書のA票・B票(はがき速達分の切手を貼付して下さい)
②声楽主科受講者は実技模擬試験受験曲目の伴奏譜
※受理された申込書類・受講料はどのような事情があってもお返しできませんので、ご了承下さい。
※実技個人レッスンのみの受講はできません。
伴奏譜について(声楽のみ)
●移調して演奏する場合は移調した譜面を提出して下さい。
●譜めくりをしなくてもすむような、見やすい譜面を用意して下さい。
*全面鮮明なコピー譜を製本テープ等でつなぎ、屏風状に折りたたんで下さい。
●演奏の途中をカットする場合、最後まで演奏しない場合は伴奏譜にその旨を記入して下さい。
※新型コロナウィルス感染拡大の影響で、イベントの延期・中止、内容変更等が生じる可能性があります。ご参加の前には本学ホームページで最新情報をご確認ください。 ■こまめな手洗い、咳エチケット、マスクの着用等、基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。学内ロビーの消毒液もご利用ください。 ■ご参加にあたっては、所属の学校や自治体(東京都およびお住まいの地域)からの情報もご確認いただき、保護者の方とご相談ください。 ■流行している地域に渡航して2週間を経過していない方、発熱等の疑わしい症状がある方のご来場はお控えください。また、ご高齢の方や基礎疾患のある方につきましても、無理のないご判断をお願いいたします。 |
---|