演劇専攻・冬のオープンキャンパス
★演劇専攻・冬のオープンキャンパス開催決定★
2023年2月4日(土)二部制/事前予約制
専攻科修了公演『エフェメラル・エレメンツ』を観よう!
54期・55期、総勢48名でがんばっています!
2月の演劇専攻オープンキャンパスは、
事前予約制で開催します。
専攻科修了公演観劇
【13:00開演または18:00開演】
+ ガイダンス・個別相談会
ご予約はこちらから☆
(観劇のみ、個別相談のみの参加も可能です)
マチネ | ソワレ | |
---|---|---|
12:00~ | ●マチネ 受付開始 ※修了公演観劇をご希望の方は、開演30分前までに受付をお済ませください | |
13:00~ | ●専攻科修了公演『エフェメラル・エレメンツ』 【上演時間:2時間30分予定】 | |
15:15~ | ●ソワレ 受付開始 ※修了公演観劇のみをご希望の方は、開演30分前までに受付をお済ませください | |
15:45頃~ | ●演劇専攻ガイダンス ●個別相談 <希望者対象> | |
18:00~ | ●専攻科修了公演『エフェメラル・エレメンツ』 【上演時間:2時間30分予定】 |
13:00開演/18:00開演
専攻科54期修了公演『エフェメラル・エレメンツ』
作:川村毅/演出:田中壮太郎
遠くて近い現在。 近くて遠い未来。 ヒューマノイド・ロボットの実用化が現実となった社会。 原発事故処理の作業員として、相棒として、あるいは、母として人間に寄り添うロボットたち。 ある時、壊れていても励ますと頑張る古いトースターから浮遊して出た青い光―エフェメラが、ヒューマノイドロボットたちに感情をもたらし始める。自らを悪用されることや停止を恐れるロボット、と人間。心を持ったロボットたちの行き着く世界とは…… |
※劇場内のオープンキャンパス席は、マチネ20席・ソワレ10席限定です。それ以降はモニタールームでの観劇となります。
※劇場の座席は予約順に確保いたしますが、開演20分前までにおいでいただいていない場合、無効になることがあります(モニタールームへのご案内となります)。
※付き添いの方はモニタールームでの観劇となります。
15:45頃~ 演劇専攻ガイダンス
演劇専攻の特徴、入試について、「短大」であることの意義について、学生生活に関することなどをわかりやすく説明します。
◆個別相談<希望者対象>
希望者を対象に専任教員が一人ずつ対応し、個人の抱える入試に関する相談を受けたり、受験までに勉強しておくべきこと等について、アドバイスを行います。
【質問例】 入試のレベル/学校生活/授業内容/学費 などについて etc…
★オープンキャンパス参加予約フォーム
☆★WEBオープンキャンパス★☆
学長トーク、ガイダンス、演劇専攻入試デモンストレーション、音楽専攻ソルフェージュ講座などの動画を公開中です。
今後もコンテンツを追加していきますのでお楽しみに♪
2022年度オープンキャンパス等のスケジュールについて
次回オープンキャンパスは、3月5日(日)・19日(日)に開催予定です。(※3/5は音楽専攻のみ)
オープンキャンパスの年間スケジュールや、その他のイベントのスケジュールなどについては、下記のページよりご確認ください。
★2022年度オープンキャンパス等のスケジュールはこちらから★
お問い合わせは、こちらから。
※新型コロナウィルス感染拡大の影響で、イベントの延期・中止、内容変更等が生じる可能性があります。ご参加の前には本学ホームページで最新情報をご確認ください。 ※イベントの中止等により交通費・宿泊費のキャンセル料等が発生した場合も、本学では一切保障いたしかねますのであらかじめご了承ください。 ■こまめな手洗い、咳エチケット、マスクの着用等、基本的な感染症対策の徹底をお願いいたします。学内ロビーの消毒液もご利用ください。 ■ご参加にあたっては、所属の学校や自治体(東京都およびお住まいの地域)からの情報もご確認いただき、保護者の方とご相談ください。 ■流行している地域に渡航して2週間を経過していない方、発熱等の疑わしい症状がある方のご来場はお控えください。また、ご高齢の方や基礎疾患のある方につきましても、無理のないご判断をお願いいたします。 |
---|