演劇専攻★56期専攻科修了公演『真田風雲録』
専攻科演劇専攻56期修了公演『真田風雲録』
作:福田善之
音楽:林 光
演出:シライケイタ
日時:2025年1月31日(金)〜2月2日(日)
会場:座・高円寺1
★スタッフ、キャスト、公演日等の詳細はこちら★
作:福田善之
音楽:林 光
演出:シライケイタ
日時:2025年1月31日(金)〜2月2日(日)
会場:座・高円寺1
★スタッフ、キャスト、公演日等の詳細はこちら★
卒業・修了公演シーズンが始まりました!
トップバッターは56期(専攻科2年生)の4年間の集大成、修了公演。初の座・高円寺での公演です。今年度は同劇場の芸術監督にして桐朋の卒業生でもあるシライケイタさんの演出で、戦国末期(1600年〜1615年)を舞台に繰り広げられる青春群像劇、福田善之作『真田風雲録』に挑戦!かつて本学の試演会で、作家の福田先生がみずから演出を手がけられた作品でもあります。稽古場で作ったおそろいの草履をはいて、57期の学生や、本学の音楽専攻の学生たち、さらに出井智さん(パーカッション)と的場英也さん(ドラム)にも公演に加わっていただき、パワフルな舞台ができました。
トップバッターは56期(専攻科2年生)の4年間の集大成、修了公演。初の座・高円寺での公演です。今年度は同劇場の芸術監督にして桐朋の卒業生でもあるシライケイタさんの演出で、戦国末期(1600年〜1615年)を舞台に繰り広げられる青春群像劇、福田善之作『真田風雲録』に挑戦!かつて本学の試演会で、作家の福田先生がみずから演出を手がけられた作品でもあります。稽古場で作ったおそろいの草履をはいて、57期の学生や、本学の音楽専攻の学生たち、さらに出井智さん(パーカッション)と的場英也さん(ドラム)にも公演に加わっていただき、パワフルな舞台ができました。
立場や生い立ち、能力・才能など、さまざまなものを背負った個性豊かな登場人物たちが、それぞれに、そしてときに協働しつつ己の信念・心に従って生き方を選び取り乱世をわたる姿、とりわけ群れない若者たちを描いたこの作品は、1962年の初演から63年経ったいまも色褪せることなく学生たちの心をも惹きつけています。
題字も学生によるもの。
パンフレットやチラシ、ポスターも企画・デザインのすべてを学生が行います。コンテンツには越光学長とシライケイタさんの対談も。
撮影:亀井奈緒