専攻科演劇専攻2024秋の試演会『戦い ドイツの光景』

11月は秋の試演会月間!
3週連続、小劇場で公演があります。
トップバッターはこちら☆
11月8日(金)~10日(日)<本学小劇場>
専攻科試演会『戦い ドイツの光景』
作:ハイナー・ミュラー/訳:市川明
作:ベルトルト・ブレヒト/訳:岩淵達治
(「ブレヒト戯曲全集 第4巻」より2作品)
演出:ペーター・ゲスナー
☆11月9日(土)14:00の回に合わせて
演劇専攻オープンキャンパスも開催します!
3週連続、小劇場で公演があります。
トップバッターはこちら☆
11月8日(金)~10日(日)<本学小劇場>
専攻科試演会『戦い ドイツの光景』
作:ハイナー・ミュラー/訳:市川明
作:ベルトルト・ブレヒト/訳:岩淵達治
(「ブレヒト戯曲全集 第4巻」より2作品)
演出:ペーター・ゲスナー
☆11月9日(土)14:00の回に合わせて
演劇専攻オープンキャンパスも開催します!
| ―さあ、いよいよやるか。総統は亡くなられた。生きていることは反逆だ― |
ご観劇にあたって
公演を安心してご覧いただくために、下記ご一読ください。
【トリガーアラート】本作は下記の表現を含みます。
■専攻科試演会『戦い ドイツの光景』
※フラッシュバックなどの心配がある方はご自身の状態に注意してご観劇ください。
※開演中も場内にはスタッフが常駐しております。何かございましたらスタッフまでお声がけください。
※すでにご予約いただいた方でご不安な点がある場合には、チラシに記載のお問合せ先までご連絡ください。
【トリガーアラート】本作は下記の表現を含みます。
■専攻科試演会『戦い ドイツの光景』
- 銃声の大きな音
- 性的な表現
- 特定の政党や思想について肯定または否定する表現
- 過激な表現
- 人が亡くなる描写
※フラッシュバックなどの心配がある方はご自身の状態に注意してご観劇ください。
※開演中も場内にはスタッフが常駐しております。何かございましたらスタッフまでお声がけください。
※すでにご予約いただいた方でご不安な点がある場合には、チラシに記載のお問合せ先までご連絡ください。
上演日時
| 上演日 | 開演時間 | |
|---|---|---|
| 11月 8日(金) | 19:00 A | |
| 11月 9日(土) | ☆14:00 A | 18:00 B |
| 11月10日(日) | 13:00 B | |
<上演時間> 90分を予定
<座席> 全席自由/要予約
<座席> 全席自由/要予約
★チケット料金
【一般】前売・当日 1,000円
【高校生以下】無料
※チケット代金は当日受付にてご精算となります。
※受付開始は開演の45分前、開場は開演30分前です。日程・開演時刻等ご確認の上、ご来場ください。
※演出の都合上、開演後のご入場はお待ちいただくことがあります。
【一般】前売・当日 1,000円
【高校生以下】無料
※チケット代金は当日受付にてご精算となります。
※受付開始は開演の45分前、開場は開演30分前です。日程・開演時刻等ご確認の上、ご来場ください。
※演出の都合上、開演後のご入場はお待ちいただくことがあります。
CAST
| 出演 | 鍛代紘夢 | 八櫛航太郎 | 加藤さくら | 鴨下真衣 |
|---|---|---|---|---|
| 山根萌花 | 田中雄大 | 渡辺拓実 | 上田奈津美 | |
| 佐藤妃莉 | 高橋果鈴 | 竹田梓乃 | 松本勇 | |
| 浦川拓海(ラッパ屋) | 河村岳司(劇団AUN) | |||
| 演奏 | 吉井美由紀 | |||
| 「ユダヤ人種の妻」 | A | B |
|---|---|---|
| 妻 | 竹田梓乃 | 高橋果鈴 |
| 夫 | 河村岳司(劇団AUN) | 渡辺拓実 |
| 「スパイ」 | A | B |
| 夫/妻 | 八櫛航太郎 | 佐藤妃莉 |
| 妻/夫 | 山根萌花 | 田中雄大 |
| 女中 | 高橋果鈴 | 上田奈津美 |
| 男の子 | 鍛代紘夢 | |
| 「長い刃の夜」 | A | B |
| A | 鍛代紘夢 | |
| B | 浦川拓海(ラッパ屋) | |
| 「ああ戦友」 | A | B |
| 兵士1 | 河村岳司(劇団AUN) | |
| 兵士2 | 浦川拓海(ラッパ屋) | |
| 兵士3 | 八櫛航太郎 | |
| 兵士4 | 田中雄大 | |
| 「小市民の結婚式」 | A | B |
| 夫 | 渡辺拓実 | |
| 妻 | 鴨下真衣 | |
| 娘 | 上田奈津美 | |
| ヒトラー | 鍛代紘夢 | |
| 「肉屋とその女房」 | A | B |
| 夫 | 河村岳司(劇団AUN) | |
| 妻 | 加藤さくら | 上田奈津美(9日18時) 鴨下真衣 (10日13時) |
| 女客 | 佐藤妃莉 | |
| 男客 | 八櫛航太郎 | |
| SAたち | 全員 | |
| いのしし | 全員 | |
| 「シーツ、または処女受胎」 | A | B |
| 男 | 浦川拓海(ラッパ屋) | |
| 一人の兵士 | 田中雄大 | |
| 年老いた女 | 佐藤妃莉 | 加藤さくら |
| 若い女 | 高橋果鈴 | 竹田梓乃 |
| SS1 | 渡辺拓実 | |
| SS2 | 鍛代紘夢 | |
| 司令官 | 河村岳司(劇団AUN) | |
| 兵士1 | 八櫛航太郎 | |
| 兵士2 | 松本勇 | |
STAFF
| 美術 照明 音響 衣装 |
内山勉 株式会社ラセンス 井上佳保 吉原顕乃 |
| 映像 制作 協力 |
宇野雷蔵 牛田さとみ 荒牧大道 |
チケット予約
ご予約は、10月1日(火)12時より専用の予約フォームにて承ります。
★11月9日(土)オープンキャンパスご参加の方は、オープンキャンパスの予約内容にあわせてお席をご用意いたしますので、こちらのフォームでのチケット予約は不要です。
(オープンキャンパスの予約は◆こちら◆)
★11月9日(土)オープンキャンパスご参加の方は、オープンキャンパスの予約内容にあわせてお席をご用意いたしますので、こちらのフォームでのチケット予約は不要です。
(オープンキャンパスの予約は◆こちら◆)
ご予約はこちらから
【トリガーアラート】本作は下記の表現を含みます。
※開演中も場内にはスタッフが常駐しております。何かございましたらスタッフまでお声がけください。 ※すでにご予約いただいた方でご不安な点がある場合には、チラシに記載のお問合せ先までご連絡ください。 |
|---|
芸術の秋だ!11月は演劇専攻試演会月間!
◆専攻科『戦い ドイツの光景』(11/8-10)
◆ストレートプレイコース『お気に召すまま』(11/16-17)
◆ミュージカルコース『EVITA』(11/22-24)
→→→くわしくはコチラ
◆専攻科『戦い ドイツの光景』(11/8-10)
◆ストレートプレイコース『お気に召すまま』(11/16-17)
◆ミュージカルコース『EVITA』(11/22-24)
→→→くわしくはコチラ
お問い合わせ

桐朋学園芸術短期大学
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
代表電話:03-3300-2111
演劇専攻研究室:03-3300-2078(平日10:00-16:00)
〒182-8510 東京都調布市若葉町1-41-1
代表電話:03-3300-2111
演劇専攻研究室:03-3300-2078(平日10:00-16:00)



