非常勤講師
ページ内目次
演技・劇作・演出
柏木陽
ワークショップ進行
93年より如月小春に師事。2003年NPO法人演劇百貨店を設立。以後各地の劇場、図書館、美術館、児童館などで演劇ワークショップを行う。
93年より如月小春に師事。2003年NPO法人演劇百貨店を設立。以後各地の劇場、図書館、美術館、児童館などで演劇ワークショップを行う。
川口智子
演出
東京学芸大学大学院修了。劇作家・演出家の佐藤信に師事。演劇、音楽、ダンス、映画、伝統芸能などのジャンルを超えた創作や、海外のアーティストとの協働企画を展開。
東京学芸大学大学院修了。劇作家・演出家の佐藤信に師事。演劇、音楽、ダンス、映画、伝統芸能などのジャンルを超えた創作や、海外のアーティストとの協働企画を展開。
川村毅
劇作・演出
80年より劇作・演出作品を多数発表。岸田國士戯曲賞、鶴屋南北戯曲賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞。他大学にて教授を歴任。
80年より劇作・演出作品を多数発表。岸田國士戯曲賞、鶴屋南北戯曲賞、芸術選奨文部科学大臣賞受賞。他大学にて教授を歴任。
小金丸大和
音響監督・脚本家・劇作家
本学29期卒業生。卒業後は舞台以外にもTVドラマ脚本家、漫画原作者、音響監督として幅広く活躍中。
本学29期卒業生。卒業後は舞台以外にもTVドラマ脚本家、漫画原作者、音響監督として幅広く活躍中。
ジェームズ・サザーランド
演出・俳優
NZビクトリア大学演劇ディレクター修士号取得。英国East15Londonにてヘッド講師を務め、国内外でワークショップを開催。
NZビクトリア大学演劇ディレクター修士号取得。英国East15Londonにてヘッド講師を務め、国内外でワークショップを開催。
シライケイタ
ダンス・身体表現
江ノ上陽一
パントマイム
パントマイム作品の作・演出・振付を手がける日本では数少ないクリエイターである。一般社団法人日本パントマイム協会代表理事。
パントマイム作品の作・演出・振付を手がける日本では数少ないクリエイターである。一般社団法人日本パントマイム協会代表理事。
勝倉寧子
コンテンポラリー・ダンス
1990~2001年H・アール・カオス正規メンバー。代表作「春の祭典」他国内18作品、海外14都市47公演に出演。玉川大学文学部卒。
1990~2001年H・アール・カオス正規メンバー。代表作「春の祭典」他国内18作品、海外14都市47公演に出演。玉川大学文学部卒。
畔柳小枝子
ジャズダンス・シアターダンス
柳昭子JDC所属後、畔柳ジャズダンス主宰。日本女子体育大学・東京女子大学非常勤講師。一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会会員。
柳昭子JDC所属後、畔柳ジャズダンス主宰。日本女子体育大学・東京女子大学非常勤講師。一般社団法人日本ジャズダンス芸術協会会員。
近藤淳子
タップダンス・ジャズダンス
中川三郎総合学園専任講師。タップを中川裕季子に師事。舞台、TV等のダンサーとして活動。インストラクター、振付も手掛けている。
中川三郎総合学園専任講師。タップを中川裕季子に師事。舞台、TV等のダンサーとして活動。インストラクター、振付も手掛けている。
スズキ拓朗
善竹大二郎
大蔵流狂言師
(一社)善竹狂言会代表理事。駒澤大学文学部国文学科外部講師。昭和音楽大学ミュージカルコース非常勤講師。(公益)能楽協会会員。
(一社)善竹狂言会代表理事。駒澤大学文学部国文学科外部講師。昭和音楽大学ミュージカルコース非常勤講師。(公益)能楽協会会員。
中農美保
クラシック・バレエ
日本女子体育短期大学舞踊専攻卒業後、東京シティ・バレエ団入団。ソリストとして国内外の舞台で活躍。退団後フリー。
日本女子体育短期大学舞踊専攻卒業後、東京シティ・バレエ団入団。ソリストとして国内外の舞台で活躍。退団後フリー。
中谷諭紀
タップダンス
18歳で渡米しオフブロードウェイミュージカル等出演。帰国後、中川裕季子氏に師事し、インストラクター及び振付師として活躍中。
18歳で渡米しオフブロードウェイミュージカル等出演。帰国後、中川裕季子氏に師事し、インストラクター及び振付師として活躍中。
藤田けん
アクションコーディネーター
Stunt Team Gocoo所属。アクション指導者として活躍中。主な作品に舞台「無限の住人」「攻殻機動隊」他多数。
Stunt Team Gocoo所属。アクション指導者として活躍中。主な作品に舞台「無限の住人」「攻殻機動隊」他多数。
藤間希穂
日本舞踊
藤間流師範。全日本マナー検定協会マナーアドバイサー。日本大学芸術学部卒業。武蔵野音楽大学舞踊会、よしもとNSC、日舞所作講師。
藤間流師範。全日本マナー検定協会マナーアドバイサー。日本大学芸術学部卒業。武蔵野音楽大学舞踊会、よしもとNSC、日舞所作講師。
三村みどり
舞踊家
ジャズダンスを名倉加代子、鈴木レイ子に師事。舞台TVダンサーとして活躍後、振り付け、インストラクターとして創作活動。後輩指導を行っている。
ジャズダンスを名倉加代子、鈴木レイ子に師事。舞台TVダンサーとして活躍後、振り付け、インストラクターとして創作活動。後輩指導を行っている。
山本光二郎
コンテンポラリーダンス
ダンスカンパニーコンドルズ所属、教育学修士。NODA・MAP「パイパー」、NHK「サラリーマンNEOサラリーマン体操」、CHAiroiPLIN、劇団鹿殺し等に出演。
ダンスカンパニーコンドルズ所属、教育学修士。NODA・MAP「パイパー」、NHK「サラリーマンNEOサラリーマン体操」、CHAiroiPLIN、劇団鹿殺し等に出演。
渡辺美津子
振付・ダンサー
日本テレビ音楽学院出身。土居甫に師事。増田恵子他アイドルグループ、テレビ、舞台等多数振付。美津子ダンスカンパニー代表。
日本テレビ音楽学院出身。土居甫に師事。増田恵子他アイドルグループ、テレビ、舞台等多数振付。美津子ダンスカンパニー代表。
音楽・ミュージカル
岩崎廉
作曲編曲・音楽監督
イベントやテレビCM等への楽曲提供及びミュージカル等の音楽監督として活動。他CDプロデュースやディレクターを務める。
イベントやテレビCM等への楽曲提供及びミュージカル等の音楽監督として活動。他CDプロデュースやディレクターを務める。
内田智子
ソプラノ歌手
東京藝術大学大学院独唱専攻修了。オペラをはじめ、オペレッタ、ミュージカルなど様々な舞台に出演している。
東京藝術大学大学院独唱専攻修了。オペラをはじめ、オペレッタ、ミュージカルなど様々な舞台に出演している。
大場公之
ミュージカル俳優・指導家
国立音楽大学声楽科卒業。ロンドン留学後、「レ・ミゼラブル」他多数出演。「I Got Merman」他訳詞、作詞、歌唱指導でも活躍。
国立音楽大学声楽科卒業。ロンドン留学後、「レ・ミゼラブル」他多数出演。「I Got Merman」他訳詞、作詞、歌唱指導でも活躍。
吉川恭子
ミュージカル・歌唱指導
劇団四季、東宝、ホリプロ、ステップス等のミュージカル作品出演多数。「ライオンキング」「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」他。
劇団四季、東宝、ホリプロ、ステップス等のミュージカル作品出演多数。「ライオンキング」「レ・ミゼラブル」「ミス・サイゴン」他。
呉富美
舞台音楽監督・声楽指導
15年間に亘る「アニー」「ピーターパン」、「シーラブズミー」「ファンタスティックス」「ゴッドスペル」「ラ・テンペスタ」他多数で活躍中。
15年間に亘る「アニー」「ピーターパン」、「シーラブズミー」「ファンタスティックス」「ゴッドスペル」「ラ・テンペスタ」他多数で活躍中。
西岡舞
ミュージカル・歌唱指導・振付
昭和音楽大学卒。テーマパークダンサーを経て、単身ニューヨークへ。「ミス・サイゴン」「コーラスライン」等のミュージカル作品や、カーネギーホールにもシンガーとして出演する等、アメリカを中心に活動。
昭和音楽大学卒。テーマパークダンサーを経て、単身ニューヨークへ。「ミス・サイゴン」「コーラスライン」等のミュージカル作品や、カーネギーホールにもシンガーとして出演する等、アメリカを中心に活動。
橋爪貴明
演出・ミュージカル論・歌唱
米国コロンビア大学留学後ミュージカル集団カンパニーKIMEIを主宰。演出作曲等を中心に活動。ミュージカル、舞台の演出、振付多数。
米国コロンビア大学留学後ミュージカル集団カンパニーKIMEIを主宰。演出作曲等を中心に活動。ミュージカル、舞台の演出、振付多数。
松本昌子
ミュージカル・歌唱指導
劇団四季「ライオンキング」「アイーダ」「ウィキッド」等、多数のミュージカルに主要キャストとして出演。約12年間在籍しステージ数は2,500を超える。
劇団四季「ライオンキング」「アイーダ」「ウィキッド」等、多数のミュージカルに主要キャストとして出演。約12年間在籍しステージ数は2,500を超える。
宮河愛一郎
舞踏家・俳優
関東国際高等学校卒業後、ニューヨークのAlvin Ailey Schoolでモダンダンスを学ぶ。劇団四季、Noismなどを経て幅広く活動中。劇団ピンクドクロ主宰。
関東国際高等学校卒業後、ニューヨークのAlvin Ailey Schoolでモダンダンスを学ぶ。劇団四季、Noismなどを経て幅広く活動中。劇団ピンクドクロ主宰。
スタッフワーク
石島奈津子
舞台照明
(株)東京舞台照明所属。俳優座、前進座、Pカンパニー等の照明デザインを多数担当。
(株)東京舞台照明所属。俳優座、前進座、Pカンパニー等の照明デザインを多数担当。
兼子慎平
舞台照明・演出照明
舞台照明家/照明士。演劇、ダンス等の舞台の他、ライトアップ等演出照明にも幅広く活動。
舞台照明家/照明士。演劇、ダンス等の舞台の他、ライトアップ等演出照明にも幅広く活動。
佐藤こうじ
舞台音響家
シュガーサウンド代表。主な公演に「命、ギガ長ス」「福島三部作」「内村文化祭」などがある。日本舞台音響家協会所属。
シュガーサウンド代表。主な公演に「命、ギガ長ス」「福島三部作」「内村文化祭」などがある。日本舞台音響家協会所属。
鈴木健介
舞台美術・セノグラフィー
2007年度文化庁芸術家在外研究員(オランダ)。以後、舞台美術の実践と研究をテーマに活動を続ける。劇団青年団所属。日本舞台美術家協会協会員。舞台美術研究工房六尺堂所属。
2007年度文化庁芸術家在外研究員(オランダ)。以後、舞台美術の実践と研究をテーマに活動を続ける。劇団青年団所属。日本舞台美術家協会協会員。舞台美術研究工房六尺堂所属。
鈴木理絵
ヘアメイク
資生堂美容技術専門学校卒業。ノニカジャパン所属。美容雑誌、ショー等でヘアメイクとして活躍中。日本メイクアップ連盟認定講師。
資生堂美容技術専門学校卒業。ノニカジャパン所属。美容雑誌、ショー等でヘアメイクとして活躍中。日本メイクアップ連盟認定講師。
寺田航
文化産業政策・経営企画
(一社)日本舞台技術スタッフ団体連合会専務理事、全国舞台テレビ照明(事協組)常務理事、文化庁文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議委員。
(一社)日本舞台技術スタッフ団体連合会専務理事、全国舞台テレビ照明(事協組)常務理事、文化庁文化芸術分野の適正な契約関係構築に向けた検討会議委員。
宮崎淳子
舞台音響家
(有)サウンドウィーズ所属。97年より舞台、ダンス公演における音響デザイン、オペレートに従事。
(有)サウンドウィーズ所属。97年より舞台、ダンス公演における音響デザイン、オペレートに従事。
演劇論・演劇史・文化教養
安宅りさ子
ロシア演劇・比較演劇
文学修士。国際演劇協会日本センター理事。近著に『新・日露異色の群像』(共著)、『島村抱月の世界』(共著)。
文学修士。国際演劇協会日本センター理事。近著に『新・日露異色の群像』(共著)、『島村抱月の世界』(共著)。
恵志美奈子
アウトリーチ研究
世田谷パブリックシアター劇場部学芸チーフ。ニューヨーク大学大学院卒。
世田谷パブリックシアター劇場部学芸チーフ。ニューヨーク大学大学院卒。
岡俊一郎
表象文化論・ジェンダー研究
パフォーマンスを含む広義の視覚芸術におけるジェンダー・セクシャリティの表現に着目した研究を行う。
パフォーマンスを含む広義の視覚芸術におけるジェンダー・セクシャリティの表現に着目した研究を行う。
田村奈穂子
現代イギリス演劇研究
早稲田大学大学院英文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。研究分野・対象:現代イギリス演劇、マイケル・フレイン。日本演劇学会会員。
早稲田大学大学院英文学専攻博士後期課程単位取得満期退学。研究分野・対象:現代イギリス演劇、マイケル・フレイン。日本演劇学会会員。
中山夏織
プロデューサー・翻訳
シアタープランニングネットワーク代表。国際演劇協会(ITI)日本センター理事。著書に『演劇と社会ー英国演劇社会史』他。
シアタープランニングネットワーク代表。国際演劇協会(ITI)日本センター理事。著書に『演劇と社会ー英国演劇社会史』他。
福山圭介
社会学
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、博士課程単位取得退学。博士(社会学)。
一橋大学大学院社会学研究科修士課程修了、博士課程単位取得退学。博士(社会学)。
藤原麻優子
演劇研究(ミュージカル)
早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専門分野はミュージカル。
早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程単位取得退学。博士(文学)。専門分野はミュージカル。
細谷修平
メディア論・現代美術
聞き取りや調査、記録を通して、アート・ドキュメンテーションを行なっている。和光大学客員研究員。
聞き取りや調査、記録を通して、アート・ドキュメンテーションを行なっている。和光大学客員研究員。
宮川麻理子
舞踏学・表象文化論
東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。舞踏とコンテンポラリーダンスを中心にダンスを研究。
東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得満期退学。博士(学術)。舞踏とコンテンポラリーダンスを中心にダンスを研究。
森山直人
演劇批評・現代演劇論
演劇批評家。雑誌『舞台芸術』編集委員。著書に『舞台芸術の魅力』(共著、放送大学教育振興会)等。論文多数。
演劇批評家。雑誌『舞台芸術』編集委員。著書に『舞台芸術の魅力』(共著、放送大学教育振興会)等。論文多数。
安冨順
近世演劇(歌舞伎)
NPO法人「かわさき市民アカデミー」講師。
NPO法人「かわさき市民アカデミー」講師。
山岡信貴
映画監督
16ミリ処女長編映画「PICKLED PUNK」が、ぴあフィルムフェスティバル審査員特別賞、ベルリン映画祭ほか多数の映画祭に招待上映される。以後も実験的なスタイルを貫きながら定期的に作品を発表し続けている。
16ミリ処女長編映画「PICKLED PUNK」が、ぴあフィルムフェスティバル審査員特別賞、ベルリン映画祭ほか多数の映画祭に招待上映される。以後も実験的なスタイルを貫きながら定期的に作品を発表し続けている。
吉川浩満
哲学
文筆家・編集者。慶応義塾大学総合政策学部卒業。著書に『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』『理不尽な進化』ほか。
文筆家・編集者。慶応義塾大学総合政策学部卒業。著書に『人間の解剖はサルの解剖のための鍵である』『理不尽な進化』ほか。