資格1.A.により履修可能な科目
教養科目、芸術科音楽専攻科目、芸術科演劇専攻科目を履修する場合
履修資格については、こちらのページ(科目等履修生の資格)にてご確認ください。
教養科目
キャリア教育
| 区分 | 科目 番号 |
授業科目・クラス | 担当氏名 | 単位 | 期間 | 曜日 | 時限 |
| キャリア教育 | 1 | 情報リテラシー論 | 宗利 淳一 | 2 | 前期 | 木 | Ⅲ |
| 2 | 音楽環境論 | 久保田 慶一 | 2 | 前期 | 金 | Ⅱ | |
| 3 | 社会福祉学 | 藤森 雄介 | 2 | 前期 | 水 | Ⅰ | |
| 4 | 芸術環境論 | 中山 夏織 | 2 | 前期 | 金 | Ⅲ | |
| 5 | アートプロデュース論 | 寺田 航 | 2 | 後期 | 金 | Ⅴ |
一般教養
| 区分 | 科目 番号 |
授業科目・クラス | 担当氏名 | 単位 | 期間 | 曜日 | 時限 | 備考 |
| 一般 教養 |
6 | メディア論 | 細谷 修平 | 2 | 後期 | 火 | Ⅴ | |
| 7 | 現代思想論 | 福山 圭介 | 2 | 前期 | 火 | Ⅰ | ||
| 8 | 日本国憲法 | 西山 智之 | 2 | 後期 | 金 | Ⅴ | ||
| 9 | 青少年教育論 | 大谷 賢治郎 | 2 | 前期 | 月 | Ⅳ | ||
| 10 | 倫理学 | 吉川 浩満 | 2 | 後期 | 月 | Ⅱ | ||
| 11 | ジェンダー論 | 岡 俊一郎 | 2 | 後期 | 月 | Ⅳ | ||
| 12 | ダンス史 | 宮川 麻理子 | 2 | 後期 | 月 | Ⅲ | ||
| 13 | 映画史 | 細谷 修平 | 2 | 前期 | 火 | Ⅴ | ||
| 14 | 国際文化論 | 広田 敦郎 | 2 | 前期 | 木 | Ⅱ | ||
| 15 | 文学論 | 高橋 宏幸 | 2 | 後集 | 開講時期は12月頃に決定予定。 |
芸術科音楽専攻科目
| 科目 番号 |
授業科目・クラス | 担当氏名 | 単位 | 期間 | 曜日 | 時限 | 備考 | |
| 16 | 音楽史特講A | 成田 麗奈 | 2 | 前期 | 水 | Ⅲ | ||
| 17 | 日本音楽史概説Ⅰ | 野川 美穂子 | 2 | 前期 | 月 | Ⅲ | ||
| 18 | 日本音楽史概説Ⅱ | 野川 美穂子 | 2 | 後期 | 月 | Ⅲ | Ⅰの修得なしに Ⅱの履修はできない。 |
|
| 19 | 演技演習基礎 | 三浦 剛 冨士川 正美 |
1 | 後期 | 金 | Ⅰ | ||
| 20 | オーケストラ・スタディA | 野口 千代光 | 1 | 前集 | ◆弦楽器対象科目 ※募集要項 「Ⅴ.審査」参照 実技試験有り |
|||
| 21 | オーケストラ・スタディB | 野口 千代光 | 1 | 前集 | ||||
| 22 | 合奏A | 野口 千代光 永井 由比 |
2 | 後集 | ※募集要項 「Ⅴ.審査」参照 弦楽器:履修条件有り 管楽器:実技試験有り |
|||
| 23 | 合奏B | 野口 千代光 永井 由比 |
2 | 後集 | ||||
| 24 | 海外特別演習A | 柏原 佳奈 井上 由紀 |
2 | 前集 | ※募集要項 「Ⅴ.審査」参照 面接審査有り |
|||
| 25 | 海外特別演習B | 柏原 佳奈 井上 由紀 |
2 | 前集 | ||||
| 26 | 第一実技(ピアノ・声楽・管楽器・弦楽器・ ギター・日本音楽) |
通年 | 1回50分の個人レッスンを、 年間20回以上実施。 ※募集要項 「Ⅴ.審査」参照 実技試験有り |
|||||
| 27 | 第二実技(チェンバロ・ミュージカル・作曲) | 通年 | 1回40分の個人レッスンを、 年間20回以上実施。 ※募集要項 「Ⅴ.審査」参照 実技試験有り |
|||||
芸術科演劇専攻科目
| 科目 番号 |
授業科目・クラス | 担当氏名 | 単位 | 期間 | 曜日 | 時限 | 備考 | |
| 28 | 日本演劇史A(古典) | 安冨 順 | 2 | 前期 | 金 | Ⅴ | ||
| 29 | 日本演劇史B(近現代) | 高橋 宏幸 | 2 | 後期 | 木 | Ⅴ | ||
| 30 | 西洋演劇史A(古典) | 高橋 宏幸 | 2 | 前期 | 水 | Ⅱ | ||
| 31 | 西洋演劇史B(近現代) | 安宅 りさ子 | 2 | 後期 | 水 | Ⅴ | ||
| 32 | ミュージカル概論 | 橋爪 貴明 | 2 | 前期 | 水 | Ⅴ | ||
| 33 | 応用演劇論 | 大谷 賢治郎 | 2 | 前期 | 月 | Ⅲ | ||
| 34 | 劇作法 | 川村 毅 | 1 | 前期 | 金 | Ⅳ | ||
| 35 | 歌唱(個人レッスン)A | 前期 | ※本学芸術科及び専攻科演劇専攻の卒業生・修了生のみ履修可。 本学在学生の履修確定後の選考になるため、選考結果通知が他科目より遅くなる。 1回40分の個人レッスンを、 半期10回以上実施。 |
|||||
| 36 | 歌唱(個人レッスン)B | 後期 | ※本学芸術科及び専攻科演劇専攻の卒業生・修了生のみ履修可。 本学在学生の履修確定後の選考になるため、選考結果通知が他科目より遅くなる。 1回40分の個人レッスンを、 半期10回以上実施。 |
|||||
